2010年3月28日日曜日

歓迎すべき変化


 『異常な鼎談』が終了するようです。他の番組では聞けないような情報が知ることができ、めちゃためになる番組なので、また復活して欲しいです!
 今回の放送を観ていて、苫米地英人氏の『テレビは見てはいけない (PHP新書)』に書いてあった”これからの時代に力をもつのは、コンテンツをみづからつくりだすことができて、その利用についても自分でコントロールすることができる「本物のコンテンツホルダー」です”という言葉の意味がより深く理解できました。








 

2010年3月19日金曜日

素敵な世界

Bryum & Kapok 01: A Memory from Overture on Vimeo.


Bryum & Kapok 02: An Idea from Overture on Vimeo.


Bryum & Kapok 03: A Lilt from Overture on Vimeo.

animation direction story by Overture


 本当に素敵な作品だと思います。3番目の動画を見ているうちに、昔読んだドゥルーズの本の中にあった「生成変化」という言葉を思い出しました(本のタイトルは完全に失念)。バンドでセッションをしている時に、音が上手いこと融合して鳴っている時は、本当にこんな感覚になることがある。人間の感覚というのは奥深く、不思議で、エレガントです。

2010年3月17日水曜日

ええ歌やね。



 それにしても、メンバー全員が左手にマイクを持っているのは合わせているのだろうか?

2010年3月16日火曜日

マジで最高



 これをプロデュースしているやつはかなりのやり手とみた。スポーツもエンターテイメントも韓国は元気があります!







�TV SHOW��女�代 - Gee (jazz&rock remix) in Music Travel LaLaLa
������� Fish1988s. - �楽���HD�質�������
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...