植人
2010年1月28日木曜日
インストール
最近MPCを良く触ります。そんなわけであっという間にコンパクト・フラッシュ(以下CF表記)の容量が満杯になってしまいます。それで、また新たにCFでもゲットしますかと、調べてみると容量の割に値段が高いのね。なので、HDDを搭載することにしました。
HITACHIの
HTS541680J9AT00 80GBをゲット!何でもHDDには主に
SATA
というものと
IDE
という二種類の規格があり、
AKAI KIT-HDM10 (2.5インチHD搭載用拡張ボード)
にはIDEしか載らないそうです。これからMPCにHDDを搭載予定の人は要チェックですぞ。
AKAI KIT-HDM10 に付いている説明書を見ながら作業を進めます。
無事HDDを搭載できたら、電源を入れ、LORD画面でhard diskを選択し、FORMATすれば完了。
128MBでも十分曲は作れますが、結構すぐ満杯になってしまった。
これからmpc 1000にHDDを搭載予定の人はこちらの動画も参考に!
おまけ映像。デジカメで撮ってみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿