2009年8月2日日曜日

自転車に乗ってはみたが・・・


 隣の隣町(?)あたりの海岸まで自転車で行ってみようと走り始めたのですが・・・


 身体が重くて予想以上に疲れたので、公園で一休みして引き帰すことに。

 汗をかいた後のスイカの美味さはハンパねーーー!!!




マクワウリ試しどり


 緑→黄色→オレンジ色がかってきたので、試しに収穫。マルチの上で生育していた実なので、表向きは腐っている部分がない。

 切った瞬間にマクワウリの濃厚な香りが!!!


 水分もすごいです。

 
 2皿分の果実。食べてみた感想は、やはりまだ収穫するには早かったようで、甘さ、柔らかさは今一つでした。しかし、マクワウリらしい味がしたので嬉しかったです。もっと晴れてくれたら糖度もアップすると思うので、これからの天候に期待したいです。


2009年8月1日土曜日

THE SEEDS



近くの「ブックワン」でこのTHE SEEDSのCDを見つけたのでゲットしました。なんと280円!!!!LAのガレージ・パンクで1966年の作品のようです。普段はあまりガレージ系の音楽は聴きませんが、あまりにバーゲン・プライスだったので購入。
 
 さっそく帰りの車で聴きくことにしました。これが思ってた以上に良かったです。好きな人の中には”flower punk”と呼んでいる人がいるそうですが、確かにそれはうまく表現しているかもしれません。あまりハード過ぎず、メロウ過ぎず・・。

 なんといっても一番の特徴は、ボーカルのsky saxonの声でしょう!好き嫌いが分かれる!っていうほどのクセがあるとは言えないんですが、なんかクセになる声。ジョニー・ロットンの声に似ているという人もいますが、例えば12曲目「mr. farmer」なんかを聴いてみるとそれもそうかなとおもったりします。

 サウンドの方もチープ・サイケと言われてはいますが、結構面白いです。ベースが結構うなってる部分もあるし、何よりもオルガンがあるのが良いですね。音楽の構造的にも単純なリフを反復させているものが多くて、かなりカッコイイ曲がいくつかあります。パンクの元祖といわれているのはこういった部分からでしょう。ただガレージ・バンドとして聴く方が面白いバンドだとは思います。

 とにもかくにも、こんな聴きごたえのあるCDが280円でゲットできるなんてラッキーでした。サンクス「ブックワン」・・・。


























Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...