2013年4月30日火曜日

日産GT-R開発者の水野和敏氏とDr.苫米地の対談



日産GT-R開発者の水野和敏氏とDr.苫米地の対談がめちゃくちゃ面白い。圧倒的なインテリジェンスと、ゴール、感性の話や、アメリカの分業制と日本が持っている技術者の文化の話などとても興味深い内容。

2013年4月16日火曜日

Glen Astro / Colored Sands



この感覚好きだな〜!

2013年4月15日月曜日

ライブ鑑賞


日曜日は友達がPAを担当するということで、その見物がてらライブを観に行ってきました。即席PAブースにお邪魔してライブを観ることができました。

そこから撮影したのが、この二枚の画像です。個人的にめちゃくちゃ良い感じで撮影できたと思っております。




ところで、本当はこのチェキで撮影したかったのですが、何故かシャッターがおりませんでした。しかもライブが終わって、ご飯を食べている時に、チェキを床に落として蓋がパッカパカに!新品のフィルムがダメになってしまった・・・。

しかし家に帰って色々いじっていたら、とりあえず撮影はできました。新品のフィルムは一枚目の前に、フィルムケースのカバーみたいなものを排出してから、撮影ができる仕組みになっています。蓋が開いてしまってもカバーを排出する前だったので、フィルムが感光することなく残っていたのです。

というわけで当面、ガムテープを貼って撮影していくことにしました。

2013年4月7日日曜日

ableton live for macのログファイルの場所

以前、macで使っているableton liveのログ・ファイルがどこにあるか分からないという記事を書きました。それらしきファイルの場所を見つけましたので書いておきます。


  • finder→移動→optionキー(キーボード)を押す→ライブラリ→preference→ ableton→使用しているver→Log.txt

どうもmac os xがlion以降のバージョンだと、「ライブラリ」が隠されているようで、optionキーを押すことで、それが現れるようになっているようです。

abletonとは関係なく、PlayOnMacについて調べていて、このライブラリのことを知りました。調べているうちたまたまabletonのファイルが出て来て、以前自分で書いたブログのことと繋がりました。ちょっとびっくり。

2013年4月6日土曜日

Drum rackのmidiベロシティ・エディタ



ableton live 8のDrum ruckを使っている時に、オートメーションでなく、midi編集画面でvolumeを変更したい場合、デフォルトでは編集しても音の増減が反映されません。これには設定の変更が必要です。

上図右下の赤丸の「vel」の数値を50%などにすると、midi編集画面でドローしたものが反映されます。さらに、ひとずつやると時間がかかるので、右クリックで「同種に値をコピー」でラック内のvelを一斉変更すると時間短縮できるかと思います。

drum rackといってもsimplerを使う仕組みになっているので、こういった不便さがでてきてしまうようです。ableton live 9ではこの辺は改善されているのでしょうか。

Drum Rack - Velocity

2013年4月4日木曜日

連番リネーム


macで写真などのファイルを、連番でリネームしたい時に、「automator」というmoutain lion付属のアプリが使えることを知りました。

大まかな流れ

  1. アプリを立ち上げ、「サービス」を選択
  2. finder項目の名前を変更を選択
  3. 受け取り項目を選択
  4. 「連番付きの名前にする」を選択
  5. 並べたい順にファイルをドロップ
  6. 実行
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...