どうやら初心者はハンドルとサドルの高さが平行ぐらいが良いらしい。慣れてくるとハンドルが遠く、低くなり、サドルが高くなっていくようだ。私の自転車は上級者向けのセッティングになっていたので、体が痛くなっていたのだ。
とりあえず今回は、ステムを一回はずして、ひっくり返してつけ直しました。そうすることによってステムの角度が高くなり、ポジショニングが起き上がり、運転が楽にできるようになりました。たったこれだけで自転車の印象が変わるのがおもしろいです。こういった微調整を繰り返していけば、自分にあった自転車を作り上げていけそうです。
もうちょっと短かくて角度のあるステムに交換すれば、今の自分の体にあったポジションを作り出せそうです。
2 件のコメント:
LOVE!!
and,PEACE!!
コメントを投稿